体重もやばいですが、血糖値もやばい私です。
朝ごはんをプロテインに置き換えたりしましたが、お腹がすく・・・。
そんな時に目に留まったのが「低糖質ふすま粉パン」
低糖質パンはよく耳にしたり目にしたりはしています。
人気どころはBASE BREAD。
今やコンビニでも買えちゃうくらい。
私が選んだオーマイパンの低糖質パンは九州地方で給食パン製造50年の老舗。
このふすま粉パンを選んだ理由は以下のとおりです。
1、熊本県産の小麦ふすま粉と大分県日田市の強炭酸水を使用した低糖質パン。
原材料の生産地がしっかりわかっているので安心して購入しました。
2、糖質88%カット、糖類0
朝は手軽にパンを食べたい私なので、低糖質のパンは嬉しい。
3、小麦ふすま粉の魅力
小麦に比べて糖質が少ないうえに、鉄分やカルシウム、マグネシウム、食物繊維、亜鉛などの栄養素がたくさんとのこと!
価格もお手頃で、まずはお試しで10個セット1,950円(税込)を購入しました。
クール便で冷凍パンが届きました。
解凍方法も丁寧に書いてあります。
私は電子レンジで温めて食べました。
何もつけず、何も挟まずそのままで食べましたが、ロールパンのような甘味はありません。
ちょっと香ばしさを感じました。
ハムをはさんだり、ホットサンドにしたりアレンジ例も色々。
おいしくダイエットを続けられたらいいなと思います。
これ以外にも、「低糖質ふすま粉食パン」や「もちもち大豆粉パン」も展開されているようで気になります。